can
November 13, 2010
ブログランキングのお隣さん

そうこうする内に欲も出て、「日本ブログ村」のブログランキングに参加しするようになりました。48万ものサイトが参加しており、記事を書けそうなカテゴリーを見ても、「音楽」:19千サイト、「歴史」:2千サイト、これでは埋没してしまうのは明か、人の目にとまるような上位に食い込める自信は全くありません。その中でもさらに細分化されているのですが、ここは「興味があり、且つ、参加者が少ない」カテゴリーに参加するのが得策、とばかりに


こと音楽に関する限り、私の好きなジャンルを、敢えて、言葉で表すならば「カントリーぽい(味付けの・もどきの)ロック」と言うことになり、実は、「ど」カントリーはあまり好きではありません。レコード会社は購買層の最大であるポップス(大衆音楽・歌謡曲)部門で売れることを目指すのでしょうが、アメリカでも今やマイナーなカントリー部門、敢えてこの部門でデビューすることがあるようです。この例にならって「カントリー」に参加した訳ではありませんが…。
「カントリー」に参加されている方々のブログを拝見します。カントリー・ダンス、聞くことから入って来られた方、既にプレーヤーとしての長いキャリアとファンを持っておられる方…、さすがに皆さんカントリーがお好きな方ばかりで、似非カントリーファンの私には新しい発見も多く、楽しく読ませて頂いています。
先日、そのランキングお隣さんのブログ:『マスターの、ため息交じりのひとり言』を訪問させて頂きました。タイトルにあるように、池袋にある LIVE Bar 「Sunny Spot」 のマスター:トモさんという方のブログです。実は、全く面識もなく、そのお店におじゃましたこともありません。ブログの右サイドにお店でのライブの様子を見る(聞く)ことが出来ます。
彼が歌うその曲、『More Than I Can Say』を聞いて、「あれっ」、その昔レオ・セイヤーが歌っていた曲と記憶しており、カントリーで歌われているのは知らず、新鮮に聞こえました。彼に真似て私もやってみようと、早速、バンド仲間に相談すると、昔々はBobby Veeという歌手が、カントリーではSammy Kershaw が歌っている、とは仲間の言。余談ながら、この曲、台湾・中国でも人気があるようで、かのテレサ・テンも歌っています。
ご挨拶が最後になってしまいました。
トモ様
初めまして。ご近所でいつも勝手におじゃまさせていただいている、イサオと申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
池袋に在るリアルなお店:「Sunny Spot」におじゃまするには、それまでに我々の歌を聴いてもらわなければ…と、あせるあまり、「練習不足で恥ずかしいのでは…」という仲間の意見を押し切って、独断で公開してしまいました。お聞き苦しいところはどうぞお許し下さい。

※Nobu, Kun & Isa Band の今までの曲は左サイド、I Pod 風のプレーヤーでお聴きになれます。
Thanks for Your Support ▼: 今日の席順は?


