ジョー_ウォルシュ
February 24, 2017
これで三度目、『テキーラ・サンライズ』
バンド練習以外は、自分の住所を中心とした半径5kmの円内でほとんどの用を足している私です。先日はギターのピックを買おうとお店に入ると一枚百円もするではないですか。迷ったあげく、とうとう買わずじまいで店を出てしまい、後日、Amazonで20枚(郵送料込み)を860円で買いました。ピックさえもネット通販で買ってしまうのですから、お店に行く必要がありません。よく言われるように、街にある店舗の多くは、商品を買うところではなく、実際にサイズ・色・風合いを試す目的のショールームと化してしまうのではないでしょうか。街の本屋さんがなくなれば、これも長い目で見れば住民の損失になるのですが…。
そんな私と比べて、ギターのNobuさんの行動範囲は、あくまでも音楽に関してですが、全く衰えていません。昨年末、元イーグルスのギタリスト、ドン・フェルダーが来日、彼のライブコンサートを聞きに六本木東京ミッドタウンに行ったそうです。私は旧防衛庁の跡地にその名前の施設が誕生するらしいとは聞いていましたが、ドラムのKunさんの勤務先の事務所が六本木ヒルズに彼を訪ねて行ったのが最後、以来、六本木には行ったことがありません。
ドン・フェルダーだけでなく、ポール・マッカートニー、クラプトンなど、我々の世代の良く知っているミュージシャンが多数来日しています。我々の世代とは、(音楽)趣味の為にお金を払える人が多く、ミュージシャンもまだ来日してライブをこなす体力・気力があり、〜稼げる間に稼いでおかなければ〜、という気持ちが働くのではないでしょうか。
1971年、リンダ・ロンシュタットのバックバンドとして集まった4人がイーグルスを結成、続く1972年、衝撃的な『Take It Easy』をヒットさせることになります。当初のカントリーの基調は商業的な成功には至らず、フロリダ出身のドン・フェルダーが参加することによってよりロック的色彩を帯びていくことになります。J.D.サウザー、ジャクソン・ブラウンに代表されるイーグルスの本来的なサウンドは大きく後退して、極めつけは、それまでカントリー的色彩をリードしてきたバーニー・レドンがバンドを離れ、替わりに、ジョー・ウォルシュが参加することでロック的色彩がより一層強まることになります。
個人的には残念なことに、イーグルスはカントリーから次第にギンギンのロックに変遷して行きました。その結果として、皮肉なことに、1976年、彼等の代表作にして最高傑作、『Hotel California』が世に出ることになります。詩はドン・ヘンリーですが、作曲はドン・フェルダーというのも興味深いところです。それだけにとどまらず、パフォーマンスにおいて、あの印象的なイントロはドン・フェルダーが、この曲の聞かせ所、ギターソロは彼とジョー・ウォルシュの共演によるものです。傑作すぎて、後が続かなかったのも事実です。これをピークに、アサイラム・レコードが築いた西海岸の音楽活動は急速に衰退して行くことになります。
ドン・フェルダーのライブ、彼のツインギターのイントロに始まる『Hotel California』は当然のこととして、初期(1973)のヒット、『Tequila Sunrise』にはいたく感激したようで、思い出したように、我々のバンドで久しぶりに(2008 & 2010)にやったのがこれです。
…昔の方が出来が良かった?
そんな私と比べて、ギターのNobuさんの行動範囲は、あくまでも音楽に関してですが、全く衰えていません。昨年末、元イーグルスのギタリスト、ドン・フェルダーが来日、彼のライブコンサートを聞きに六本木東京ミッドタウンに行ったそうです。私は旧防衛庁の跡地にその名前の施設が誕生するらしいとは聞いていましたが、ドラムのKunさんの勤務先の事務所が六本木ヒルズに彼を訪ねて行ったのが最後、以来、六本木には行ったことがありません。
ドン・フェルダーだけでなく、ポール・マッカートニー、クラプトンなど、我々の世代の良く知っているミュージシャンが多数来日しています。我々の世代とは、(音楽)趣味の為にお金を払える人が多く、ミュージシャンもまだ来日してライブをこなす体力・気力があり、〜稼げる間に稼いでおかなければ〜、という気持ちが働くのではないでしょうか。
1971年、リンダ・ロンシュタットのバックバンドとして集まった4人がイーグルスを結成、続く1972年、衝撃的な『Take It Easy』をヒットさせることになります。当初のカントリーの基調は商業的な成功には至らず、フロリダ出身のドン・フェルダーが参加することによってよりロック的色彩を帯びていくことになります。J.D.サウザー、ジャクソン・ブラウンに代表されるイーグルスの本来的なサウンドは大きく後退して、極めつけは、それまでカントリー的色彩をリードしてきたバーニー・レドンがバンドを離れ、替わりに、ジョー・ウォルシュが参加することでロック的色彩がより一層強まることになります。

ドン・フェルダーのライブ、彼のツインギターのイントロに始まる『Hotel California』は当然のこととして、初期(1973)のヒット、『Tequila Sunrise』にはいたく感激したようで、思い出したように、我々のバンドで久しぶりに(2008 & 2010)にやったのがこれです。

YOUR SUPPORT, please.▼皆様のご支持をお願いします。



